インターネット経由で簡単リモートアクセス「WiseMo myCloudサービス」
WiseMo myCloudサービスは、WiseMo社の遠隔操作ソフト「WiseMo Desktop」を利用したインターネット経由のリモートアクセスサービスです。
ヘルプデスクサポートや、テレワーク時、急なリモートサポートなど、社外から離れた場所にあるPCをその場でリモート操作可能です。
面倒なファイアウォール設定やルーターの変更なくmyCloudサーバーを経由することで、どこからでもいつでも簡単に遠隔地の端末をリモートコントロールすることができます。

特長
-
インターネットに接続できる環境があれば、どこからでも利用可能
クラウド型サービスのため、ファイアウォールの設定操作や専用サーバーなどの設置は必要ありません。
社内ネットワークの変更作業は不要で、プロキシ、ルーターによるブロックを気にせず利用することができます。
-
高セキュアなリモートアクセスを実現(Wisemo Desktop・myCloud共通の機能)
Diffie-Hellman方式を使用した2048bitの動的鍵交換システムを採用し、多要素認証、256bitの暗号化通信、操作画面記録、操作ログの取得、など強固なセキュリティを備えています。
IPアドレスのホワイトリストを設定することで、特定のデバイスまたはコンピューターに到達できるIPアドレスを制限できます。
-
アクセス管理機能(myCloud特有の機能)
myCloudでは、一括管理機能mDAC(myCloudデバイスアクセスコントロール機能)を備えています。誰がどの端末でリモート実行できるか一元管理することができます。
mDACでは、リモートアクセスを許可されたユーザーが特定の端末やグループに対して実行できる操作を一括で管理することができます。すべてを許可、表示のみを許可、レジストリ設定管理の許可など、アクセス権限の集中管理が可能です。
また、リモートアクセスのユーザーを簡単に追加でき、アクセスからユーザーを削除するのも簡単です。
-
切り替えも容易なドメイン管理
ドメインのログオンとログオフができ、ログオンしている複数のドメインを簡単に切り替えることができます。
-
利用しやすい年額ライセンスプラン
myCloudサービスは年間契約のサブスクリプションライセンスで、中継サーバー利用費とゲスト(リモート操作する側)およびホスト(リモート操作される側)ライセンスの利用費が含まれております。
利用シーン
-
在宅勤務・リモートワーク:
社外から職場のパソコンを操作したい時などに、外出先からインターネット経由で簡単にリモートアクセスが可能です。
-
ヘルプデスク・リモートサポート:
急なトラブルでサポートが必要となった場合に、離れた場所からでもサポート対象PCへリモートアクセスすることができるので、現地へ駆け付ける移動時間を短縮できます。
-
国内や海外など遠隔地のマシンメンテナンスに:
出張中や海外拠点などからマシンのメンテナンスや遠隔操作をする際にその場に駆け付けることなくインターネット経由でのリモートアクセスが可能です。
サービス利用の流れ
-
無償トライアルへのお申込み
製品版と同じ全機能を30日間無料でお使いいただける試用版をご用意しています。
評価版お申込みフォーム よりお申し込みをお願いいたします。担当者より折り返しご連絡いたします。
30日間、お客様環境で試用いただき、機能の確認や接続状況等についてご自由にお試しください。
-
本サービスのご注文
試用いただき、本サービスのご注文をいただける場合は、 お問い合わせフォーム または、弊社(sales@tos.co.jp)までご依頼ください。ご注文のお手続きをご案内いたします。
-
納品
ご注文後、メールでライセンス証書を納品します。セットアップ手順もあわせてご案内いたします。
価格
ライセンス種別 | 標準価格(1ホストあたり/税別) |
---|---|
WiseMo myCloudサービス年間利用料 | 要問い合わせ |
■本価格には、ゲストおよびホストライセンスの利用費が含まれています。別途ゲストアプリ、ホストアプリをご購入いただく必要はございません。
お使いいただくホストの数量によって課金されます。myCloudの契約期間中は、ゲストは無制限、ホストは契約数をお使いいただけます。
注意事項
- myCloudサービスは基本的に一年ごとの契約となります。利用を中止される際は更新の3か月前までに書類またはメールにてお申込みください。
- 途中解約は可能ですが、すでにお支払いいただいた年間利用料の返金は行いません。