Vision for Chromebooksに関する不具合について(2022/03/10)
【事象】
2022年3月10日午前中に次の不具合を確認しております。
Vision for Chromebooksにてクラスを開始した際、生徒端末にて、画面および音声を共有するよう生徒に通知される画面が表示されます。こちらの画面にて[共有]を押下した場合、通常であれば通知画面が閉じ、先生機にてモニタリングが始まりますが、現在、この通知画面にて[共有]を押下した後に同様の画面が繰り返し表示され、Vision for Chromebooksの機能が利用できません。
【発生条件】
・生徒機のChrome OSのバージョンが2022年3月4日に公開された”99.0.4844.57″であること ※1
・VisionのWebコンソールから行う、管理者設定の[モニタリングモード]または先生の設定の[生徒のモニタリング]が”Chromebookのメイン画面を表示する”に設定されていること
この二点を満たす場合に問題が確認されております。
※1 Chrome OSのバージョン100でも発生することを確認しております(2022/04/20追記)
【問題回避手順】問題回避手順の詳細についてはこちらを御覧ください
お客様に御迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。
今後の状況については本ページにて随時更新いたします。
【本件に関するお問い合わせ先】
スリーワンシステムズ株式会社
ITソリューション部
電話:03-3667-1110(平日10:00~12:00,13:00~17:00)
メール:support@tos.co.jp(全角@を半角@に差し替えてご連絡ください)
お問合せフォームはこちら