「Latent GOLD」の新バージョン6.0をリリース

潜在クラス分析ソフト「Latent GOLD」の新バージョン6.0(英語版)を本日2023年2月20日より販売開始

ソフトウェア販売事業を手掛けるスリーワンシステムズ株式会社(所在地:中央区日本橋、代表取締役:岸晃史、TEL:03-3667-1110、URL:https://its.tos.co.jp/)は、本日2023年2月20日(月)より、米国Statistical Innovations社が開発した潜在クラス分析用の統計ソフトウェア「Latent GOLD(レイテントゴールド)」バージョン6.0(英語版)の販売を開始します。

日本語版で好評発売中のバージョン5.1Jも併売し、基本プログラムであるBasicの他、Choice、Adv/Syntaxという2つのアドオンも用意しています。ライセンスは永年ライセンスと年間ライセンスの2種類から構成され、教育機関向けと一般向けのライセンスを用意しています。価格は教育機関向けのBasic永年ライセンスが112,000円(税別)、年間ライセンス49,000円(税別)で利用でき、ボリュームディスカウントも用意しています。

※バージョン5.1Jで用意されているスチューデントライセンス、クラスルームライセンスの取り扱いはありません。

潜在クラス分析は、個々に蓄積された膨大なデータ(BigData)の中から、カテゴリー変数間の関係をもとに観測対象ごとにクラス分けを行う手法です。潜在クラス分析は母集団が異質集団の混合であると想定していることから、マーケティング分野でのセグメンテーションからターゲティングのためのツールとして広く活用されています。データーサイエンティスト、アナリスト向けにも最適なツールとなります。また、医療・ヘルスケア分野においても利用が広がり、BigDataの活用が拡大するにつれ、ますます注目される分析手法といえます。

「Latent GOLD」は、潜在クラス分析用に開発されたソフトウェアです。マウス (GUI)操作で利用することができ、膨大な計算量を高速に処理することができる 点も特長の一つになっています。

●Latent GOLDの製品情報は下記をご参照ください。

【 Latent GOLD 6.0の新機能】

  • 潜在クラスツリーモデル(全モジュール)
  • バイアス調整されたステップワイズ潜在クラスモデルの拡張(ステップ3、Syntax)
  • 連続従属変数による因子分析モデルの拡張(Syntax)
  • 連続変数およびカウント変数の対数線形スケールモデルの実装(Syntax)
  • 連続時間(潜在)マルコフモデルの拡張(Syntax)
  • 従属変数に対する新しい尺度タイプ(Syntax)
  • 指標変数(Cluster, DFactor, Markov)または従属変数(Syntax)の差分重み付け
  • 独立変数の効果をモデル化するためのBスプライン平滑化(全モジュール)
  • アンカー付きベスト-ワーストモデル(Syntaxによる選択)
  • スコアリング方程式を得るための拡張オプション(Cluster, DFactor, Step3-Scoring, and Syntax)
  • ブートストラップP値取得のためのオプションの拡張と簡略化
  • Vuong-Lo-Mendell-Rubin尤度比検定
  • (局所的)モデル適合度評価のための高速パラメトリックブートストラップによる統計量(Syntax)
  • クラスごと,ケースごとのベストスコアとワーストスコア(Choice)
  • パラメータラベルで指定するユーザー定義のWald検定(Syntax)
  • モデルパラメータのユーザー定義式に対する点推定とその標準誤差の推定(Syntax)
  • 複数の(パラメータの)セットに対して同時スコア検定 (Syntax)
  • パラメータのシミュレーションによる標準誤差の計算(Syntax)
  • 書き込みパラメータと内部書き込みパラメータの区別(Syntax)
  • outfileオプションとClassPredオプションの改良と拡張(全モジュール)

【 Latent GOLDの製品モジュール 】

Latent GOLDは、Basicと2つのアドオンモジュールの組合せで構成されます。

(1) Latent GOLD Basic

3種類のモジュールで構成

  • 潜在クラス クラスタモデル:潜在クラス分析に基づく最先端のクラスタ分析。
  • 離散因子モデル (DFactor):離散因子モデルを使ったモジュールの提供。
  • 潜在クラス 回帰モデル:潜在クラス回帰モデルを用いた分析。

(2)Choice add-on

離散Choiceモデルの推定が可能。

(3) Adv / Syntax add-on

LG-方程式を含むシンタックスコマンド言語を搭載。潜在隠れマルコフモデルや階層モデルなどより先進的なモデルも利用可能。

【 Latent GOLDの評価版 】

Latent GOLDをお試しいただける評価版をご用意しています。

詳しくはこちらから

https://its.tos.co.jp/products/latentgold/trial

●Latent GOLDの製品ロゴ、画面データは、下記よりダウンロードが可能です。

https://its.tos.co.jp/wp-content/themes/its-tos/Download/LatentGOLD_news.zip

【スリーワンシステムズ株式会社について】

スリーワンシステムズ株式会社は、1983年に大型データベースの専門家集団としてスタートしました。「システム開発・WEB制作」,「ITソリューション」,「海 外現地法人支援」という3つの事業を核に、設立からのスローガン“Technically Minded with a Heart.”に IT技術を追求しながらも、人としてのやさしさ・思いやり・ 謙虚さを忘れずに より快適な生活のため、より効率よく仕事をするために 社会で役立つサービスと製品を提供しています。「ITソリューション」事業では、海外の優れたパッケージソフトウェアの輸入・ローカライズ・販売を始め、製品にかかわるセミナー、講習会の開催、システムのコンサルテ―ションまでトータルソリューションとしてのサービスの提供を行っています。取り扱っている世界各国の数々の優秀なソフトウェアは、多くの企業、教育機関、官公庁に採用されています。

【お問い合わせ先】

スリーワンシステムズ株式会社 ITソリューション部

TEL:03-3667-1110
Email: info@tos.co.jp
Webお問い合わせフォーム:https://its.tos.co.jp/contact

※Latent GOLDは、米国Statistical Innovations社の米国における登録商標です。